野球ルール(初心者向け)

野球

おはようございます!

かなたです!


明けましておめでとうございます!

今年も野球を中心に記事を更新していきますのでよろしくお願いいたします!


新年1回目の記事は野球のルールについてです!

趣味がスポーツを観戦ですので様々なスポーツを見ていますが、野球ほどルールが複雑だと感じるスポーツはありません

そのため今回は少しでもルールを知り興味を持ってもらいたいと思い書くことに決めました

なるべくわかりやすく説明するように努めますので最後までお読みください!!


野球のルールについては公認野球規則というものに記載されておりますので、ここを大前提に嚙み砕いて書きますのでそこはご了承ください(笑)


それでは今回は一番基本的な4つのルールを説明いたします!

勝敗について

9イニング表裏に分かれて攻撃を行い、各イニングの点数の合計で勝敗が決まります

では仮に9回終了時に同点だった場合はどうなるのかという点についてですが以下の通りとなります

近年の日本プロ野球のシーズンルールは10回~12回にかけてはイニング終了時点で点数に差が出たら終了となり、12回までに勝負が決まらなければ引き分けとなっていました

ただ、近年様々な影響で特殊ルールの適用が以下のようにいくつかあります

・東日本大震災の影響で電力不足だった際に3時間30分を超えたら次の延長イニングを行わず、引き分けとする(9回までは3時間30分超えても行う)

・コロナウイルスの影響による営業時間短縮要請に対応するため、延長戦を行わず、9回終了時同点だったら引き分けとする

来シーズンもコロナウイルスの影響により延長なしルールは適用されることが予想されます

3アウトを取られると攻撃権が移る

3アウトを取られると攻撃していたチームが守備側に回り、守備していたチームが攻撃側に回ります


なお、3アウトを取られるまでに何点とったかでイニングの点数が決まります

ここで、そもそもアウトってどうやって取るかですが以下が主な例です

・2ストライクから見逃し・空振りで三振を取る

・打者が打ち上げた打球をノーバウンドで捕球する

・打者がゴロを放った際に打者にボールをタッチするか次の塁を打者が来る前にベースを踏む

他にもアウトの取り方はたくさんありますが最低限上記の3つを理解していれば野球を楽しめると思います!

打順

攻撃時は事前に1~9番まで決めた打順により打席に立ち9番まで回ると次は1番バッターに戻る

セリーグでは投手が打席に入りますが、パリーグはDHという守備にはつかず攻撃だけの専用のバッターを入れることができますので通常は入りません

1イニングで1回しか打席立てないルールはないため、もし打者一巡すると同じイニングで2回打席に立つこともあります

得点の取り方

3アウトになる前に一塁、二塁、三塁、本塁を進んだ際に得点が記録される

例えばランナーが三塁にいてヒットを放ち3塁ランナーがホームインすると1得点が入ります

1度に最大入る得点は4得点となります(ランナー満塁からのホームラン)

まとめ

今回は野球ルールについてまとめてみました

一番基本的なルールだけを説明してきましたが、ここを知っているだけでも楽しさがわかってくると思います!

このブログを読んで少しでも野球に興味を持ってもらえたら嬉しいです!




以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました