おはようございます!
かなたです。
先日発表となりましたバウアーの復帰について書いていきます。
先発の中心となって活躍できる選手の復帰は心から嬉しいです。
そんなバウアーについて本日は2023年振り返り、選手としての特徴、今シーズン期待することの3点について書いていきます!
2023年振り返り
バウアーは2023年のシーズンに入る直前に加入が発表されました!
当時は元サイ・ヤング賞投手の来日ということで話題になりました。
女性関係でのトラブルがあり、メジャーリーグで契約ができずに来日したようですが、
32歳と若く活躍できる年齢での来日は驚きでした。
初登板は5月3日とシーズンが開幕してから1ヶ月以上経ってからのデビューとなりました。
最初は打ち込まれることが多くあり心配をしていましたが、
徐々に調子を取り戻し終わってみれば二桁勝利をあげました。
チームを鼓舞したり、YouTubeの動画を投稿して裏側を見せたり、
様々な面で影響を与えたバウアーの存在感はとても大きかったです。
特徴
バウアーの1番の特徴はスタミナです。
完投能力がありながら、中4日でも問題なく投げることができていました。
今シーズンも先発が揃っているとは言えないチーム事情では貴重な存在です。
投球としてはストレートに加えてカーブが武器でした。
縦に落ちるカーブは空振りを取れる球種でストレートとのコンビネーションが光りました。
スライダー等も含めて全ての球種のレベルが高く、
コントロールもいいですので、文句のつけようがありません。
また、ピンチでの集中力は素晴らしいです。
155キロを超えるストレートをアウトローに投げ込み、三振を取って吠えてる姿が印象的でした。
感情的になることもありますが、それだけ勝ちたい気持ちが強いということだと思いますので、
今シーズンもどんどん吠えてほしいです!
今シーズン期待すること
2年前と違い早めに契約ができたこともありますので、
今シーズンは1年間ローテーションを守ってほしいです。
後は本人も発言しておりますが、沢村賞の獲得を果たしてほしいです。
サイ・ヤング賞と沢村賞を両方獲得した選手は今までいませんので、
初めての選手がバウアーになってほしいです。
バウアーが沢村賞を獲得する活躍をすれば優勝できると思うので、
チームの中心として引っ張っていってくれることを期待しています。
まとめ
今回はバウアーの復帰について書きました!
今シーズンのチームの成績を決めるといっても過言ではない存在ですので、大きな期待をしています。
以上です!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント