おはようございます!
かなたです!
本日は2025年の開幕予想スタメンについて書いていきます!
昨年はシーズンでは3位だったもののCSと日本シリーズを勝ち抜き日本一になりました。
来シーズンはリーグ優勝・日本一を期待したいので、大事なメンバーになります。
そんな開幕予想スタメンについて書いていきます!
予想オーダー
下記が予想オーダーになります。
1.桑原
2.牧
3.佐野
4.オースティン
5.宮崎
6.山本
7.梶原
8.森
9.東
主なポイント
主なポイントは5つあります。
①桑原の1番
長年活躍してきた桑原ですが、特に1番打者としての活躍が目立ちます。
昨年の日本シリーズでは梶原に代わって1番に入り、MVPを獲得する活躍を見せました。
ストレートに強い桑原は、初球から積極的に打ちにいけるため1番で起用されると予想します
②梶原・森の打順
梶原と森は、チーム内でも足を使った攻撃ができる選手です。
走力の高い2人を繋げることでヒットエンドラン等の作戦を用いることができますし、
投手の打順で代打を起用することで、大量得点が期待できます。
この2人が続く打順を組むと予想します。
③牧とオースティンの打順
昨シーズン後半に機能した打順である、牧2番・オースティン4番になると予想します
昨シーズンは牧の不調に伴い4番が交代されることがあり、
最終的に牧が2番、オースティンが4番に固定されました。
この打順の方が打線の繋がりが出ていたので、今シーズンもこの流れで組むと思います。
④佐野の3番
開幕スタメンは佐野が3番に入ってくると予想します。
日本シリーズの後半でスタメン落ちをしていましたので、
オープン戦で不調が続くと別の選手が入る可能性はあります。
スタメン入りすれば、3番を任される可能性が高く、打線の中心を担うことになります。
首位打者を獲得した経験もある選手なので、当時のバッティングを期待しています。
⑤キャッチャー
キャッチャーは松尾も候補ですが、
開幕投手が東に決まっている以上、山本が起用されると思います。
松尾がアピールを続けているため、最終的には松尾の方が多くの試合に出場する可能性があります。
個人的には松尾の打力を活かすためにサードでの起用も視野に入れてほしいです。
その他のポイント
最近の試合を見ると度会・松尾・井上・蝦名・新人の加藤がアピールを続けているので、
開幕オーダーに入ってくる可能性はあります。
特に12日のドラゴンズとの練習試合では度会・森・松尾の3者連続ホームランがありました。
あのバッティングを見るとかなり楽しみになりました。
今までのベイスターズは選手層が薄く、怪我人が出ると戦力が大幅ダウンしていましたが、
現在は高いレベルで競争が出来ているので期待が大きいです。
これからオープン戦が始まりそこでアピールできた選手がスタメンに入る可能性は
十分あるのでそこは楽しみにしています。
まとめ
今回は開幕予想スタメンについて書いていきました。
オープン戦で活躍する選手がたくさん出て誰を使うか悩むぐらいになってほしいです。
開幕スタメンに入らなくてもチャンスはある選手が多いですので、今年は本当に楽しみです。
優勝できる戦力だと思うので今シーズンは大いに期待します。
以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント